TOPに戻る
トップ画像

渓仁会を知るget to know keijin-kai


主な各施設の福利厚生

手稲渓仁会病院・手稲家庭医療クリニック

手稲渓仁会病院・手稲家庭医療クリニック
手稲渓仁会病院・手稲家庭医療クリニック
職員間の親睦を図る多彩なイベントが1年を通して開催されています。また、部署の垣根を越え、自主的に活動するサークルも職員の間から次々と生まれています。手稲渓仁会病院内の「ひだまり食堂」は患者さんとの共有食堂ですが、職員は割引価格で利用できます。その他、奨学金貸付制度、福利厚生倶楽部、英会話サークルなども実施しております。

札幌渓仁会リハビリテーション病院

札幌渓仁会リハビリテーション病院
札幌渓仁会リハビリテーション病院
2017年の開院から多くの患者さんにリハビリを提供し、患者さんの笑顔が私たちをさらに成長させてくれました。365日リハビリを提供できる環境と、患者さん、ご家族とともに作り上げる多職種連携によるチーム医療の充実を目指しています。

札幌西円山病院

札幌西円山病院
札幌西円山病院
札幌西円山病院には院内保育所が併設されており、交代制勤務やシフト制勤務を行う職種が働きやすい職場環境が用意されています。短時間正職員制度(一部職種除く)があり、子育てと仕事の両立が図れる職場環境です。

定山渓病院・渓仁会真駒内在宅クリニック

定山渓病院・渓仁会真駒内在宅クリニック

定山渓病院は豊かな自然に囲まれた多機能慢性期病院です。温泉設備を有し、さらに送迎バスも運行しており通勤の心配もありません。また訪問診療をはじめとした在宅サービスを提供する渓仁会真駒内在宅クリニックを札幌市南区真駒内に構えており、チーム医療を実践しています。

渓仁会円山クリニック

渓仁会円山クリニック
渓仁会円山クリニック
1990年の開設以来、人間ドック・健康診断の専門施設として、多くの検査実績を積み重ね運営しています。心身ともに健やかな状態で働いて頂けるよう有給休暇の取得を奨励しながら、働きやすい職場環境づくりの構築に向け取り組んでいます。

渓仁会データ

  • 職員数
    職員数(2023.10.1現在)
    全体3,834
    (女性 : 2,757名、男性 : 1,077名)
  • 平均年齢
    平均年齢(2023.10.1データ)
    全体36.7
    (女性 : 35.8歳、男性 : 38.7歳)
  • 平均年次有給休暇取得率
    平均年次有給休暇取得率(2022年度)
    67.9%
    ※年度の付与日数に対する取得率