2018-04-24

「定山渓日和 4/24」 担当:K

こんばんは!! 担当:Kです!

今週は、少し肌寒い気温となっております。

朝の気温は10度。日中も15度ほどと、さほど

暖かい気温にはなりませんでした。

しかし、定山渓に残っている雪もほとんど無くなり、

定山渓にも春がやってきたような気分です。

もう少しすると、国道沿いには「エゾエンゴサク」が咲き、

綺麗な青色になるはずです。

でも、国道は工事があったから、だいぶ少なくなっているでしょうね。。。

 

さて、かっぽん隊長とチューリップの見回りです!

最初に咲いてくれたピンク色のチューリップは、気温が低いせいか

一週間たっても変わらず、可愛いままです。

さらに、黄色いつぼみが3つほど膨らんできました!

26日には、植え付けをしてくれた患者さん達が

リハビリの合間に、見ることが出来るように

本棟2階の廊下で、展示する予定です!!

いまだに、芽を出さない頑固な子達もいますが。。。。

開花時期が5月中旬となっていたので、もう少ししたら、

ニョキニョキと芽を出してくれると思います。

26日の院内展示後は、新々棟の屋上へ移動し、立派な花を咲かせてくれるはずです!

かっぽん隊長!どこに、プランター飾りましょうかね!!