2020-07

臨地実習2020年【定山渓病院看護部ブログ】

天気のいい定山渓の山 IMG_1360.JPG 病院屋上からの景色です。
かわり映えしませんが、変わらない良さもいいかなと思いまして
flower_himawari_line.png
当院看護部では、毎年、老年看護学の臨地実習を受け入れています。
今年度から新たに当院で実習を行っている学校法人駒沢岩見沢学園 駒沢看護専門学校の実習の様子をご紹介します。
7/13~7/31までの2週間を2つの病棟に分かれて行います。今回は、1組目でこの後も2組、引き続き9/11まで実習します。
IMG_1513トリミング.jpg
点滴に行く準備の説明を一生懸命メモ bunbougu_memo.png していました。
IMG_1522トリミング.jpg
PDAを用いての認証を見学しています。
 IMG_1527トリミング.jpg
コミュニュケーションをとりながらリハビリを行っている場面を見学しています。
 IMG_1526トリミング.jpg
リハビリ中の受け持ち患者さんを見学。リハスタッフから説明を受けています。
IMG_1516トリミング.jpg
バイタルサイン測定をしています。
入院されている方は、高齢の方が多くを占めていますので、老年看護学実習は、とても重要な実習です。机上の学習 slump_good_woman_study.png と合わせて学び、学生⇒看護師 job_nurse_iryouyou_scrub_woman.png になることが現実になっているのでは、ないでしょうか
                                     N・Tao

オンライン面会【定山渓病院看護部ブログ】

本格的な夏 hanabi_sky.png がやってきました。
1か月もない、ほんの短い夏summer_furin.pngですが毎年、「あつ~い」と少々の文句を
言いつつ、定山渓の山の濃い緑の稜線と吹く風に季節感summer_suika.png を
味わっています。
昨年の夏、定山渓探訪を行い“カッパ伝説”や真っ赤な“二見橋”の写真を載せましたので、
そちら(2019/9/12ブログ)ものぞいてくれるとうれしいです。
今年は、病院から車で2~3分の所に新しい宿(コテージ?)と
ソフトクリーム屋さんsoftcream1_.pngがオープンしていました。
さて、本題ですが
コロナ禍の中、6月15日から段階的に一部解除となりましたが、面会制限が続いています。
制限開始当初から対策としてオンラインを使用した面会ができないか模索を続け、機器の準備、
手順やご家族へのご案内等が整い日から開始することができました。
先日、オンライン面会の場面に立ち会う機会があり、患者さん・ご家族に許可をいただき写真撮影を行ってきました。
IMG_1538トリミングモザイク.jpg
面会が始まる前に写り方やご本人の画面の見え方を担当者と入念に打ち合わせをしています。
IMG_1541モザイクトリミング.jpg
IMG_1543トリミング.jpg
5分ほど調整を行い、患者さんが顔を向けやすい左側にタブレット置くことが決まりました。
IMG_1546.JPG
面会が始まりました。10分間の短い時間ですが子供さんの学校の様子を聞いたり、
新しく買ってもらった洋服shichaku_woman.pngを見せてもらいニコニコしていました。
奥様は定期的に見えているようですが、なかなか来られない子供さんや親族の方は、特に喜ばれていました。
また、患者さんがご自分の家やお庭の様子 gardening.png
家族同様のペットcat_wink_gray.png  animal_dog_side.pngを見られるなど可能性が広がっています。
コロナ禍で始まったオンライン面会ですが、遠方から入院している方もいますし、
ご家族が東京などの本州の方もいるので、コロナ禍が治まっても継続できるよう
更なる模索を続けていきます。
N・Tao

「定山渓日和 7/14 晴れ」 担当:K

こんにちは! 担当:Kです!

今日の定山渓は、お昼前から日差しが出てきました!

【新々棟屋上 6/1~開放中!】

 

かっぽん隊長が衣替え(夏バージョン)をされたので

お知らせです!

素敵ですね!夏らしい!!

あ!隊長!!横にいる方は、もしや、、、

次回は、屋上ポタジェの収穫です!

乞うご期待!!

素敵なリハビリテーション【定山渓病院看護部ブログ】

リハビリテーションというと病院で行われている機能訓練   kaigo_rehabilitation.png  を思い浮かべることが多いですが、単に訓練を指す言葉ではなく病気や障害を持った方が可能な限り元の社会生活を取り戻すことを意味します。
毎日、作業療法で折った一羽の折鶴の積み重ねが、
お箸を持って食事 syokuji_obaasan.png をすることにつながり、
包丁を持って料理 ryouri_kuma.png することにつながっていきます。
ある病棟で、「リハビリで作ったの、師長さんにあげる」そう言って、毎日のように師長に折鶴を一羽、届けてくれる方がいました。
それは、色紙・折り紙の事が多いですが、時には広告チラシや包装紙 IMG_1505トリミング.jpg のこともあります。
師長は、受け取って大切にしていました。
気が付くとたくさんあり、それを見た他の患者さんが糸を通して、千羽鶴  origami_senbaduru.pngにしてくれました。
この方も「リハビリだから」と話されたそうです。
 IMG_1504トリミング字入り.jpg
早速デイルームに飾りました。
 IMG_1506トリミング.jpg
千羽鶴を見た他の方が「つなげることもできるよ」と作ってくださいました。

作った方には確認していませんが、私にはハート に見えますmark_manpu10_exclamation.png

                                                      IMG_1507トリミング.jpg
4羽つながっています。この鶴は広告の裏の白色なので、透けて赤や青が見えておしゃれです。
こうして、リハビリの成果を飾ることで、いろいろな方の刺激になり、
励みになり、癒しになります。
                          N・Tao mask_animal_usagi.png

「定山渓日和 7/10 晴れ」 担当:K

こんにちは! 

絶賛ダイエット中の担当:Kです!

定山渓は昨日、今日とすこぶる天気が良いです!

【新々棟屋上 6/1~開放中!】

 

昨日の夕方に水遣りをしているスタッフから

担当:Kへ「大変です!」と連絡が!!

 

急いで、かっぽん隊長と屋上へ駆けつけると!!

なんと!! 見事な「きゅうり」!

たしか、この苗は、「ミニきゅうり」だったはず

まあ、かっぽん隊長は大喜びしているので

良かったです!

 

これから、定山渓屋上「ポタジェ」は

順調に収穫が出来そうです!

昨年のように、調理などしてもらえると

嬉しいですね!

認知症ケアリンクナースチーム主催“体験学習”【定山渓病院看護部ブログ】 

認知症ケアリンクナースチームは、2017年度に“認知症と共に生きる人の理解を深め、

個別性に応じた適切なケアを推進する”を目的に発足しました。

院内の専門チームと病棟をつなぐ役割を持ち、専門的な知識や技術を互いに学びあい、

所属する病棟に浸透するよう活動しています。

年度に、高齢者体験や認知症の立場を考える学習などを重ね、

年度は、患者さんが安心する声のかけ方を実践しています。

患者さんの反応が変化した、自分自身がゆとりを持つなど、変化を実感し、今年度は

認知症ケアリンクナースだけでなく、みんなで体験し実践する研修を行うことにしました。

勤務の都合で参加出来ない方へも、リンクナースが伝達します。

その第1弾として、視線の高さの違い、視線を合わせることを体験し、患者さんが安心する声のかけ方を実践します。
担当師長2人が実際に行った後、看護職・介護職が交互に体験をしました。
場面は、
①車いすに座ってテレビを見ているときに、その方に関係のないことを後ろで小さな声で
コソコソ話をしている。
②後ろから来てやさしい声をかけますが、同時に車いすを動かす。
③看護職・介護職が、立ったまま上からやさしい声で話しかける。
などを体験し、それぞれ患者の立場でどう感じたかを述べます。
次に
④視線に入るように側に行き、視線を合わせて声をかけてから車いすを動かします。
⑤車いすの方の目線まで腰を落として、話しかけます。
①②③と④⑤を比較するというものです。
今回、主任会議の時間を一部使用して行っているところを、見学してきました。
IMG_1437トリミング.jpg 師長が、これから何をするか説明しています。
 IMG_1444トリミング.jpg 立って話しかけられたらどうでしょう。
「看護師さん忙しいんだな」「圧迫感がある」という感想が出ました。
IMG_1449トリミング.jpg
同じナースが腰を落として、視線を合わせて話しかけています。IMG_1447トリミング.jpg
「やさしいな」「今話していいんだ」と思ったそうです。
IMG_1451トリミング.jpg
さん検査行きますよ」と後ろからやさしく声掛けと同時に車いすを引かれたら……
「こわい、なに?」と感じました。
参加者はわかっています、でも体験することで、
「本当にそうだった」「そんなことはしていないつもりだけど…忙しいときはどうだろう」
「ナースコールが重なったときにこんなことしていないだろうか」と振り返ることが出来ました。
週2回程度1回15分で、実際に看護職・介護職が交互に体験し、どう思ったのか
感想を述べ、明日からのケアkaigo_kurumaisu_obaasan.pngに活かします。
看護・介護職ほぼ全員に体験してほしいと考えて、師長師長を中心に
認知症ケアリンクナースチームは、頑張りますmokuhyou_tassei_woman.png
                       N・Tao

「定山渓日和 7/6 晴れ」 担当:K

こんにちは!担当:Kです

【新々棟屋上 6/1~開放中!】

 

今日は、とても良い天気!

屋上「ポタジェ」の作業が、暑い暑い。。。

 

かっぽん隊長にも同行をお願いして、

野菜のお手入れを!!

「Kくん!わたしのきゅうりさんは

 どうなっているのかな?」

「これから、沢山出来てくるはずですよ!」

「水分足りていないと思うよ!Kくん」

「隊長の性格にのように、曲がってしまいましたね」

「お水をいっぱいあげないとですね!」

 

今日は、気温27度予報ですが、

日当たりの良い場所では

それ以上あるように感じます。

 

皆さんも、脱水には十分注意してください!

こまめに水分補給しましょう!