病院祭は出来なかったけど……【定山渓病院看護部ブログ】
2018年に胆振東部地震のため急遽出来なくなって以来の中止です。
病院祭は、行事委員会が企画運営の中心を担っています。
そこで、例年と同じ病院祭を行うことは無理でも少しでも何かできないかと検討し、代替えイベントを行うことになりました。

かっぽん様
お願い「今年の病院祭が中止になりました。みんなが落ち込んでいます…」すがわら
そこで、定山渓温泉PR隊長のかっぽんが、病院内を練り歩き中西病院長・田中看護部長等とお話をしたり、病院祭恒例のご長寿表彰に参加したり、保育園を訪問するなど笑顔を振りまきました。

病院のお庭を散歩中のかっぽん

院長室へ突撃(マスクの下の笑顔が
)
心の声


次は看護部へ……なぜか看護部長に、ご挨拶後にクイズを「かっぽんが温泉三昧で治った症状は低血圧、○か×か」
見事正解



その後一緒にご長寿表彰へ3階B病棟に。今年のご長寿は、

歳の女性でした。



病棟の代表者が、それぞれの思いをフリップにして、持っています


























屋上でお花や野菜を植えたり、育てていることにかかわっている(向かって左から)
さん
さん
さん
さんからは、




「春になったら見に来てね~
」と青空
とともにご挨拶です。


こうして、何時間かの撮影を経て、動画編集を行い10月21日に院内テレビ放映を行いました。
はじまりは
この題字がスクロールされ、

すべてが終わって
が浮き出てきて、NHKの大河ドラマのようでした。

書道師範の
師長作です。

動画編集は、プロ級の編集技術を持つリハビリテーション科の
氏が行いました。

なんでも、お兄さんがプロで、触発されて趣味の腕前がどんどん上がっているそうです

今後は、病院HPにアップすることも検討しているそうですが、看護部

でほんの少しご紹介しました。



N・Tao
