かっぽんのお正月+α:2022年【定山渓病院看護部ブログ】外来かっぽんシリーズ

いよいよ2022年、オリンピックyearが2年連続という、稀有な年の始まりです。
お正月に、
初詣にはいかれましたでしょうか。


縁起物の
絵馬や
破魔矢を手にされた方もいらしたのでは。


新年早々、お仕事された方はおつかれさまでした。

病院正面玄関しめ縄と門松
一昨年(2020年かっぽん(定山渓温泉PR隊長)もお正月)、昨年(2021年かっぽんのお正月)と新年のご挨拶は、偶然外来のかっぽん(定山渓PR隊長)を取り上げて、ブログをはじめていました。それなら「恒例にしよう」と思い、


年も外来かっぽんのお正月
を紹介します。





診察室前のかっぽん。
受付右側、カップルで(女の子の着物にも注目を)

受付左側の看板かっぽん
+αで病院内のお正月の様子を紹介します。
受付横のお供え

病棟やリハビリ室前等にあるお飾り


前回クリスマスでご紹介した歯科
の壁面もお正月バージョンに


個人的には、福袋の購入が恒例行事なのですが、コロナ禍でめっきり少なくなってしまいました。(反面、行列必須のカフエの
やcoffee豆と食品販売のお店
では、抽選販売になったので、行列しなくてもよくなりました。)


2022年も見ていただける看護部ブログ(時々病院全体)をめざしていきたいと思います。

