お醤油の袋に思う!!【定山渓病院看護部ブログ】
お食事準備の中で、お膳についてくる調味料は、
これらの袋をどの時点で開けるのかを患者さんに確認しながら、お手伝いしていました。

お食事準備の中で、お膳についてくる調味料は、
これらの袋をどの時点で開けるのかを患者さんに確認しながら、お手伝いしていました。
こんにちは!担当:Kです
最初の写真は、担当:Kの顔写真です。
イケメンデスヨネ!🐕
さて!
北海道もようやく、お花が咲く時期になりました!
屋上の準備が整ってきています!
当課の赤レンジャースタッフが、昨年に引き続き
せっせとお水をあげています。
今年も、屋上を花でいっぱいにしようと企んでいます!
今日は、雨降りですが、昨日は経理課の井○さんと
桐○部長と苗を買いに行ってきました!
天候も恵まれ☀気持ちの良い晴れでした!
昨年と違いチューリップがいっぱい咲きましたので
プランターが少々足りないですね、、、
新々棟屋上の開放は、6月1日となりました。
例年より、1ヶ月遅れとなりましたが、
コロナ禍で溜まったストレスを、屋上のお花を見て
癒していただけたらと思います!
今年は、屋上庭園の名前が決まりましたので、
後日、報告をいたします!
ちなみに・・・
「コロナ禍」⇒「コロナか」なのです。
「コロナ渦」⇒「コロナうず」ではないのです。
試しに聞いた、相〇さんは知っていたので
悔しかった担当:Kです。
相〇さん、なかなかやるな、、、見直した。
N・Tao</
こんにちは!担当:Kです。
前回に引き続き、マスクの寄贈がございました!
サージカルマスク 4,800枚!!
フジコンコーポレーションさま
ありがとうございます!
フジコンコーポレーションさまは、医療用具のメーカーさまです!
感謝感謝です!
さて、話は変わりますが。。。
担当:Kと仲間は、コロナに負けず!
今年も屋上のお花を育てています!
コロナが収束し、患者さんご家族さまが、
お花を見て、少しでも安らぐことが出来る場所を
作っておきたいと考えています。
お花🌷だけではなく、
野菜🍆も種類を増やして🍅みようかと考えています。
実は、患者さんの中には、その道の「プロ」がたくさん
いらっしゃるので、担当:Kはいつも勉強になります!
今年も、沢山、ご教授をお願いします!!
こんにちは!担当:Kです。
ブログが滞っていました。
コロナのせいではありません!
担当:Kがサボっておりました。
当院も面会をご遠慮いただいており、
ご家族や患者さんには
大変、ご迷惑をおかけしております。
そんな、なか!今日はうれしいニュースが!
なんと、近隣のホテルから、
医療用防護具やマスクの寄贈がありました!
嬉しい限りです!
当院としても、
物資不足にならない様に使用数の制限をして
今日まで来ましたが、やはり、今後の物資に不足が
予測されていました。
しかし!
「シャレーアイビー定山渓」さまから、
寄贈のお知らせが来ました!
マスク:5,100枚
フェイスガード:200セット
さらには、防護服:30枚、ゴーグル:30個、ビニール袋:200枚
非常に助かります!!
シャレーアイビー定山渓 総支配人さま ありがとうございます!
シャレーアイビー定山渓さまは、定山渓にあるホテルとなります。
大変素敵なホテルです。5月31日までは休館とのことでした。
担当:Kが代表して、お礼に宿泊をしたいので、
宿泊代をK部長の ポケットマネーから。。。
え?ボーナスから引く?(゚Д゚;)
スミマセンデシタm(__)m