ブログ

「定山渓日和 6/7 晴れのち曇り」 担当:K

みなさんこんにちは!担当:Kです

暖かくなりましたね!

本州では、梅雨入りとテレビで言っておりました。

今年の北海道はどうなのでしょうね。

雨が少なすぎるのも困りますし

多すぎるのも困ります。。。

 

さて、屋上はどうなっているかと言いますと、

チューリップの花が終わり、球根を掘り起こす

準備をしております。

 

来週には、球根を掘り起こし、乾燥させて、

また雪の降る前にプランターに植えようかと思っております。

 

せっかく、患者さんに見に来ていただけるようになりましたので、

チューリップに続く「お花」を考えております!

屋上を憩いの場所に!!

かっぽん隊長からは、キュウリのリクエストがありましたが

みなさんは、どんな「花」がよろしいでしょうか?

リクエストがありましたら、

是非!担当:Kまでお願いいたします!

「定山渓日和 5/22 天気良好!!」 担当:K

みなさんこんにちは!担当:Kです!

昨日は、雨風ともにすごかったですね。

今日は一転、すこぶる天気が良いです!

週末には、30度を超えるとの天気予報でした。

さすがに、気温の変化に体ついていきません。

水分補給を忘れず、熱中症には十分気をつけましょう!

さて、今日も屋上のチューリップをかっぽん隊長と見てきました!

新しい、チューリップが可愛い花をつけております!

かっぽん隊長が「お花の妖精🌷」に!

患者さんもリハビリのスタッフと一緒に、

屋上に来ておりました。

たくさんの患者さんに見ていただいて、チューリップも喜んでます!!

 

かっぽん隊長からは、「担当:K君!!き、きゅうりは植えないのかな?」

と、囁かれましたので、

え?やっぱりカッパだからですか? 考えます!」と言っておきました。

 

気持ちの良い屋上、是非、いらしてみてください!

「定山渓日和 5/17 順調なチューリップ」 担当:K

みなさんこんにちは!担当:Kです!

先日は、担当:K一人で開花宣言をしましたが、

今回は、かっぽん隊長と、さらに、桐○室長を誘い屋上へ!!

やはり、昨日に引き続き温かいからですかね!

いっぱい咲き始めました!

患者さんにも、是非!見に来てもらいたいです!

バケツとジョーロを準備しておりますので、

見に来た際は、ぜひ、お水をあげてくださいね!

担当:Kとしては、屋上を花いっぱいにする目標ができました!

え?本業? 当然!頑張ります!

目標があると、本業も頑張れます!

お花と一緒に、

患者さんの笑顔(*^-^*)が、院内にあふれるように頑張ります!

「定山渓日和 5/13 チューリップ開花宣言!!」 担当:K

みなさんこんにちは!担当:Kです!

先週は、少し肌寒い日が続きましたが、今日はとても暖かく感じます。

定山渓も清々しくとても気持ちが良いです!

 

さて、チューリップですが

本日、当院の気象庁職員 担当:Kが、開花宣言をいたしました!

担当:Kが、今年も花が咲かないのでは、と弱気な発言をしておりましたが、

○西さんが、一生懸命お水をあげがんばって咲くのだよ🌷

チューリップに声をかけてくれたおかげで、お花が咲き始めました!

患者さんもご家族と一緒に屋上にいらして、

チューリップと写真を撮られていました!

それを見た、担当:Kは、嬉しくて涙が。。。(TT)

まだ、まだつぼみがあるので、

しばらくは、チューリップを楽しめるかと思います!

次回は、かっぽん隊長と一緒に見に行きます。 

「定山渓日和 5/7 GW明けのチューリップ」 担当:K

みなさんこんにちは!担当:Kです。

GW終わってしまいました終わりました!

GW中は、定山渓周辺の渋滞がすごかったです。

皆さんは、いかがすごされましたでしょうか?

さて、

チューリップの様子をかっぽん隊長と確認をしてきました。

なんとか、つぼみをつけてくれているチューリップも!!

いや~良かったです。

葛○さんの水やりのおかげです!

しかし、少し寂しい感じです。もう少しお花が咲いてくれるといいのですが。。

来年は、球根の購入も考えて、

プランターも少し大きい物にしたいと思います!

かっぽん隊長!予算つけてもらってくださいね!

定山渓日和 4/30 「平成の終わり」 担当:K

皆さんこんにちは!担当:Kです!

とうとう、平成が終わり、新しい年号の「令和」となります。

 

【平成】は、「国の内外、天地とも平和が達成される」という意味でした。

 

【令和】は、「万葉集巻5 梅花の歌32首の序文」

「時に、初春の月にして、気淑く風らぎ、梅は鏡前の粉を披き、

 蘭は珮後の香を薫らす」から、2文字を取り

「令和」と命名されたそうです。

内容としては、

「初春の月のきれいな夜であり、気持ちがよく、風も和やか。

 梅は鏡の前で化粧をしている美女の様に白く美しく、

 

 蘭の香り袋のように匂っている。」

目をつぶると、その情景が目に浮かぶようです。

 また、51日からは「令和」となりますが、序文に出てくる「梅」が

咲いているのは北海道ですね!

担当:Kも、平岡公園の梅スィーツが大好きです!梅を見に行くのが好きです!

梅の花は何ともいえない素敵な香がしますよね!

4/309時に平岡公園の梅開花宣言がされました!

連休も明日から後半になりますが、

みなさんも、体調等崩されないようにしてください!

次回は、ゴールデンウィーク明け、チューリップの成長を

かっぽん隊長と一緒にアップいたします!

定山渓日和 4/23 「チューリップの成長」 担当:K

皆さんこんにちは!担当:Kです!

 

今日は、定山渓、若干肌寒く感じます。

太陽が出ていないからでしょうか。

風も若干あります。

天気予報では、午後から雨が降る予報となっておりました。

さて、チューリップの成長をかっぽん隊長と見てきました!

定山渓病院ブログ

定山渓日和 4/23 「チューリップの成長」 担当:K

2019.04.23 (火)

 

皆さんこんにちは!担当:Kです!

 

今日は、定山渓、若干肌寒く感じます。

太陽が出ていないからでしょうか。

風も若干あります。

天気予報では、午後から雨が降る予報となっておりました。

さて、チューリップの成長をかっぽん隊長と見てきました!

葛○さんが、毎日、お水をあげてくれているので、

スクスクと成長しております。

しかし、ちょっと気になる事も、、、

背が低い!

担当:Kの家の庭にあるチューリップは、

もう少し背が伸びているのですが

病院のチューリップは、背が低いです。

これからなのか、このままなのか、品種なのか、

何とか、綺麗に咲いてもらいたいのですが!!

少し、調べておかなくては!!

定山渓日和 4/22 「町内のゴミ拾い!」 担当:K

みなさん!こんにちは!担当:Kです!

今日は、町内会のゴミ拾いがありました!

担当:Kも参加してきました!

さらに、今年は、M主任補佐とT室長補佐、

あとSさんもお手伝いに参加しもらえました。

天気もよく、気持ちよかったです!

風もあり、定山渓の鯉のぼりも元気良く泳いでおりました。

当院の所属する町内会は、

定山渓温泉の中心部である温泉街がメインです。

雪が溶けると、ゴミがいっぱい出てきます。

今回のごみ拾いで、多かったのが、タバコの吸殻でした。

見た事も無いような色の吸殻がいっぱい。。。

外国製のタバコのようでした。

ポイ捨ては、ダメです!観光にこられる皆さん!

タバコを吸うのであれば、携帯灰皿などを持ち歩いてくれたら

ポイ捨ても少なくなるのではないでしょうか?

次回は、チューリップの成長をアップします!!

定山渓日和 4/12 「春の知らせ」担当:K 

みなさん!こんにちは!

担当:Kとかっぽん隊長です!

めっきり暖かくなり、定山渓も春らしくなってきました!

残っている雪も、後は日陰部分です!

 

さて、去年から取り組んでいる

「チューリッププロジェクト」ですが。

昨年は、担当:Kのせいで、

花がわずかしか咲きませんでした。

しかし!今年は違います!

ここ、しばらくの暖気のせいで、芽がでてきました!

昨年のような、「あれ?もやし植えた?」と思うような芽とは違い

今年は、大変、力強い芽が!!

どーん!

どどーん!

今年は、球根を植えていただいた患者さんたちにも、

お花を楽しんでもらえるかと思います!

しかし、油断はできません!

水やりをがんばらないと!ね!

○西さん!頼みますよ!

定山渓日和 4/2 新年度!! 担当:K 

みなさん!こんにちは!担当:Kです!

定山渓地域、若干雪が降りました。日陰に雪が

ありますので、来院の際は、ご注意ください!

さあ、新年度です!

気持ちも新たに、がんばります!

今日は、新入職員の研修が行われております。

みなさん、緊張した面持ちで、研修を受けております!

新入職員だけではなく、移動スタッフの顔もチラチラ。。。

当課のオールドルーキーも参加!

しっかりと、お話しを聞いてくださいね!!

ウトウトとかビクッってなったらだめですからね!!

また、新年度、看護部の制服が変わりました!

カラフルな制服になり、病棟が明るくなったように感じます!

担当:Kの個人的意見ですが、皆さん可愛いです!!

担当:Kは、ピンクがお気に入りです!!

定山渓病院では、今までに無い素敵な色だと思います!!

次は、リハビリスタッフと医療技術部も制服の更新を控えております!

楽しみです!

え~っと、事務員?制服更新?う、うん。

もうしばらく我慢してください^^;

今回は、かっぽん隊長はお休みでした。

次回は、かっぽん隊長のリポートを!