ブログ

「定山渓日和 12/27」 担当:K

担当:Kです!

各地で暴風雪に見舞われ、被害が出ているようです。

皆様は、大丈夫でしょうか?過去には、道南で真冬の停電など発生した事もありました。

北海道で、冬の停電は考えただけでも恐ろしいです。。。。

さて、今日の定山渓病院周辺の天気ですが。。。。。

やはり、 「暴風雪警報」「気温:-9度」

寒いです。。。

昨日ほど風は強くないものの、雪が降っています!

国道230号線は、圧雪アイスバーンとなっており、滑りやすくなっております。

さらに、気温も低下しており、暴風警報は、昼頃までとなっておりましたが、

油断は禁物です。

病院周辺も、昨日の雪が結構積もっており、朝早くから除雪車がきておりました。

除雪の車の通った後は、滑りやすくなっております。

来院の際は、足元にお気を付けください。

「定山渓日和 12/26」 担当:K

クリスマスも終わり、次はお正月ですね!美味しいものを食べ過ぎる季節です。

運動不足解消に、ウォーキングをしようと、仲間に相談したら、

熊と間違えられるから気をつけて!!

と言われた、担当:Kです!

さて、今日の定山渓病院周辺のお天気ですが。。。。

 

「暴風雪」「気温:-8度」

 

吹雪です!!寒いです!!!

国道230号線にいたっては、定山渓手前で、ホワイトアウトになって、前が見えないことも。。。

さらに、気温も低下しており、明日まで天気の悪い状況が続くとの事。

来院の際は、どうぞお気ください!!

病院周辺も雪が吹き溜まりになってる箇所もあり、ロードヒーティングも追いついていない状況です。

「定山渓日和 12/25」 担当:K

メリークリスマス!!ケーキを食べ過ぎた、担当Kです!

みなさんは、クリスマス、どうお過ごしでしょうか!

さて、今日の定山渓病院周辺のお天気ですが。。。

     「暴風雪予報」

暴風雪の予報が出ております。気温は現在「3度」と温かいですが

風が強くなってきております。

 

朝のうちは雨でしたが、みぞれに変わってきております。

 

午後から、さらに天気が悪化するとの事でした。

国道は、昨日の天気にて、アスファルトが出ておりますが

午後から冷え込むと、アイスバーンになる可能性があります。

また、定山渓病院付近は、道路状況が非常に悪くなっております。

来院の際は、足元にお気をつけください!

「定山渓日和 12/22」担当:K

担当:Kです!!

12/22(金) クリスマスまで、もう少し!クリスマスが終わるとお正月!

1年の経過が、年々早くなっている気がしている「K」です。。。

かっぽんからのクリスマスプレゼントは届くのでしょうか。。。

さて、今日の定山渓病院周辺のお天気ですが「曇りのち晴れ」「気温:0度」

今日は、少し暖かく、プラス気温になる予報がでておりました。

しかし、国道は定山渓付近、昨日の圧雪アイスバーンがシャーベット状となっておりますので

お車で来院の際はスリップなどお気をつけください!

 

「定山渓日和 12/21」初ブログ投稿 担当:K

初ブログ投稿!担当:Kです。

わたくし「K」の担当は、定山渓病院周辺の天気やイベントの情報発信を担当させていただきます。

皆様の来院の際のお役に立てればと思います!よろしくお願いいたします!

本題ですが、今日の天気は「雪」「気温:-3度」昨日よりは少し、暖かいものの、冷え込んでおります。

また、国道は定山渓付近、圧雪アイスバーンとなっておりますので、お車で来院の際もお気をつけください!

例年の12月より、雪も多い状況となっております。

また、お気づきの点などございましたら、ぜひ、近くのスタッフにお声をかけていただけたらと

おもっております!

ブログを開始しました

ブログを開始しました。

定山渓病院のニュースやイベントなどを皆様へお届けします。
今後とも、宜しくお願いいたします。

第4回 院内研究発表会【定山渓病院看護部ブログ】 

定山渓地区は短い秋が終わり、冬景色となりました。
DSC_0166.JPG
四季が美しい地区ですが、雪景色もまたステキです。
道路が凍って、通勤の時間が少し夏よりもかかりますが、安全運転で通勤しましょう。
さて、先日、第4回院内研究発表会が開催されました。
看護部からは次の2題の発表がありました。
5B病棟 矢野さん
 転倒転落に関するピクトグラム運用に向けた取り組み(第一報)-急性期病院の運用状況から慢性期での活用を考えるー
2B病棟 市川さん
 認知症ケアの質向上に向けたチーム活動ーDSTによる評価ー
院内研究会.png
勤務終了後にもかかわらず、他職種の方々も大勢聞いていただくことができました。
発表して終わりではなく、これからまだ継続してく取り組みだと思いますので、経過をお楽しみに。
研究支援:h.OTA

研究成果:渓仁会グループ研究発表【定山渓病院看護部ブログ】 

秋が通り過ぎ、冬の足音が聞こえてまいりました。
さて、10月は院内研究発表会、日本慢性期医療学会、渓仁会グループ発表会が行われました。
 2B病棟の梅津師長は、療養病棟からの地域包括ケア病棟への転換していくプロセスで看護師に求められる役割変化についてをまとめ発表されました。
 抑制廃止検討委員会の大高麻紀子師長は、当院で抑制廃止宣言を出した1999年以降、2002年に身体抑制0件になりました。抑制しないケアを継続するためには職員への教育が重要であり、その現状と課題について報告しました。
 CCWの会(介護福祉士の会)の大森祥子さんは、安全で安楽な体位変換と移乗方法を考え、提案、導入して改善していくために、他職種の支援を受けて実践するプロセスを報告しました。
 看護部からは田中副部長が、今年度の看護研究の取り組みについて、方針転換と半年間の状況について報告しました。
 フロアからの質問にも丁寧に対応し、自分たちの取り組みが着実に成果に結びついてきました。
 研究と実践をリンクして考える取り組みはとても素晴らしかったです。
IMG_4325.JPG
ポスター発表する大高師長さん
IMG_4321.JPG 
渓仁会グループ発表前の緊張しながら笑顔の大森さん
IMG_1302.JPG
渓仁会グループ発表終了後にパチリ。
         IMG_4319.JPG
なお、渓仁会グループ発表では4演題のうち、3演題が見事、優秀賞に選ばれました!
現在、取り組んでいる看護研究も年度内には成果発表の機会があると思いますが、皆で頑張りましょう!!
看護研究支援:H.OTA

ケアワーカーさんの倫理研修会【定山渓病院看護部ブログ】 

当院看護部には、看護職と介護職がチームとなり、ケア実践を行っております。
私たちは、常に倫理的配慮を欠くことができません。
ふとした行動を見直すことにより、個々の倫理的感受性を磨いていけると考えています。
過日、ケアワーカーさんの学習会として、倫理研修が行われました。
  ケアワーカー倫理研修.JPG
田中副部長より、ケア実践上の倫理について講義していただいた後に、師長さんたちと受講者による「食事援助」場面をロールプレイが行われました。
  ケアワーカー研修倫理.JPG
その後、ロールプレイを通して感じたことや、考えなければならないことをグループで話し合い、発表しました。
   IMG_8482.JPG
毎日、行っているケアの場面で、私たちが気にしなければならないことを改めて考えることで、倫理的配慮の大切さを実感できるきっかけになりました。
 見学させていただいた私自身も、ロールプレイや皆さんの発表を聞いて、「どんなケアを行うか」ということと同じように「どのようにケアを行うか」は真価を問われると襟元ただす思いになりました。
看護部:H.OTA

関連の病院へ訪問しました【定山渓病院看護部ブログ】 

過日、医療法人渓仁会 西円山病院で看護教育を担当されている副部長さんが、お越しくださり、研究へのご示唆等をいただきました。
今回は、ブログ担当の私が、西円山病院へ伺わせていただき、ディスカッションする機会を持つことができました。
Image-2 (2).png
 (病院からは札幌の街並みが一望できました)
患者さんの目指す方向をしっかりと見据えて、看護・介護職が多職種と協働していくことの大切さ、そのためにも自分たちが成長し続ける必要性を実感することができました。
自分たちがどんな人生を歩み、どのような職業人として歩むか
人生や職業経験を積んだのちに、再学修していくことの大事さ

自分の、そして職場の強みをしっかりと活かしていくこと

今後の当院看護部、私自身にも活かしていきたいと思いました。
ありがとうございました。
Image.png
(笑顔で職員思いの看護部長さん、知的で計画的な副看護部長さん)
*今回、西円山病院さんを訪ねて、実感したことがあります。
 当院の看護部長も、西円山病院の看護部長も、職員に対して「熱い」思いを持っている、職員を「信じ」続ける。何よりも「こういうケアを提供したい!」という力強い気持ちがあるとわかりました。
看護部:H.Ota