「定山渓日和 8/7 晴れ 夏祭り」 担当:K

こんにちは担当:Kです!

暑いです。。

今年は、暑いですね。

毎年、言っている様な気もしますが、

暑いです。

 

これも、温暖化の影響なのでしょうか。

最近の気候は10年前と比べて、やはり違うような気がします。

比較してみたところ、平均で1度から2度、気温が高いです!

10年前の7月の気温を下回ったのは、わずか10日間でした。

暑いはずです💦

皆さんも、熱中症には十分気をつけてください!

水分を多めに摂りましょう!

 

さて!今日87日は、院内で夏祭りが開催されました!

普段は、リハビリで使用している部屋が、お祭り会場に!

皆さん、楽しそうにしておりました!

リハビリスタッフが、可愛い浴衣を着て、患者さんと

 

一緒に踊っていました!

かっぽん隊長が居なくなったので、探していたら。。。。

。。。

。。。

。。。。

。。。。。

 

 

かっぽん隊長が美女たちに囲まれておりました🌼

隊長!ウラヤマシイデス

 

天気予報では、台風が来る予報が流れております。

この台風が過ぎた後には、すぐに秋がやってくるのでしょうね。

次回は、新々棟屋上の様子をお知らせいたします!

8月になりました。毎年恒例の夏祭り【定山渓病院看護部ブログ】 

連日、北海道も沖縄を超える30度超えの猛暑日が続いています
周囲を山に囲まれ緑の多い定山渓ですが、いつものさわやかに吹く風は熱風になり「暑い」という声とともに体温調節機能が低下している高齢の入院患者さんに、発熱がないかを注意しつつケアを行っています。
IMG_0043.JPG
7月1日から病棟呼称が変更になり、エレベーターの扉には、各階のテーマカラーが表示されて素敵になりました
IMG_0048.JPG
病院では、8月7日に毎年恒例の夏祭りを行います
盆踊り・近隣の保育園児の園芸など、楽しいひと時を過ごしていただこうと行事委員会が中心になり、取り組んでいます。
さて、私は7月から定山渓病院看護部ブログを担当するひとりになったN・Taoです。6月末まで病棟師長の任についていましたが離れ、いろいろな院内(特に看護部)のすきま産業を担うことになり、ブログもそのひとつです。
定山渓は札幌の奥座敷と言われ、札幌中心部より車で50分ほどです
札幌市民も旅行に行くところと認識している方が多くいますが、ここに開院して38年の定山渓病院から、看護部(病院)・職員(特に看護職・介護職)の魅力をアピールできたらと思っています
N.Tao

かっぽんサーフィンに行く【定山渓病院看護部ブログ】 

定山渓温泉PR隊長“かっぽん”をご存知でしょうか?
当院は、定山渓温泉の一角にありますので病院祭などの行事に時々来ていただいています。
かっぽんと部長 - コピー2.png
      [病院祭に来てくれたかっぽんと看護部長]
通常でも院内のあちこちで見かけるのですが
外来の“かっぽん”は、看護師が季節ごとの装いに変更し、外来患者・家族・職員の癒しになっています。
IMG_0010.JPGIMG_0011.JPG
当院外来は、内科・神経内科・糖尿病等の診察を経験たっぷりの看護師二人とかっぽんが支えています。
病院ブログでは、担当Kと院内(主に屋上)ラウンドをしていますので、のぞいてみてください。
                                          N・Tao

「定山渓日和 7/18 晴れ イベント②」 担当:K

じゃーん!!!

美味しそうなピザ🍕出来ました!!

 

美味しそうに出来たから、

かにべてもらいたいね!

このままだと、リハスタッフとかっぽん隊長と

担当:Kが完食しちゃいそう。。。。。

 

そうだ!病棟師長さんにべてもらおうよ!

師長さんどうぞ!!

よし!次は。。。。。思い切って。。。。

 

院長~!!

今年7月院長就任された、中西院長!!

中西院長、どうぞ!病院の屋上で育てた野菜を

患者さんが収穫して、患者さんが作ったピザです!

とっても、美味しいですよ!!

中西院長:お!美味しいね!!

ピーマンフレッシュな感じも美味しい!!

いね!!美味しいピザ🍕ありがとう!!

 

写真をパチリと撮らせて頂きました!

 

このあと、作ってくれた患者さんに

報告をしてきました!大変、喜んでいました!!

ご協力を頂いた、患者さんをはじめ、

院長、師長、リハビリスタッフ

の皆さん!ありがとうございました!

また、何か企画をしたいと思います!

その時は、よろしくお願いいたします

 

今後、まだ、野菜を増やすことも出来そうですね!

にんじんとか、大根とか!なにか、考えますね!

「定山渓日和 7/18 晴れ イベント①」 担当:K

みなさんこんにちは!担当:Kです!

 

昨日告知ですが!じつは!

 

定山渓病院屋上てた野菜

リハビリの一環として!

患者さんが収穫して

患者さんが調理をしてくれます!

 

はたして、担当:Kの企画は、上手くいくのでしょうか(^-^;

 

まずは、患者さんリハスタッフ

屋上待ち合わせ

ピーマン

バジル収穫

また、患者さん、みなさん詳しくて、

トマト🍅の脇芽など取るように!と指導がありました!

さらに、きゅうりがいっぱい実っているので

かっぽん隊長と担当:Kが収穫をしました!

きゅうりは、ある程度大きくなったら

収穫しないと茎への影響と、次に

大きくなるきゅうりへの栄養がいかないのよ!

と教えていただきました。

 

さてリハビリ室り、調理開始!

 

患者さんがれたつきで、包丁ると

次々食材料理になっていきます!

オーブンれて、5分ちょっと。。。

まだかな~ ②へつづく。。

「定山渓日和 7/17 晴れ」 担当:K

みなさんこんにちは!

担当:Kです!

今日も、すこぶる天気が良いです!

担当:Kは、週末、船に乗ってブリ釣りに行けそうなので、機嫌が良いです!

 

さて!今日も、

新々棟屋上へかっぽん隊長とお花と野菜のお世話をしに!

 

きゅうりさん!!

 

どーん!!

本州では、日照不足🌅で、きゅうりが真っ直ぐにならず

価格が高騰するのではないかとニュース📺で

放送しておりましたが、

定山渓病院産は、真っ直ぐなきゅうり

美味しそうです!!

あぶなく、担当:Kが味見をしちゃいそうになりました。。。

もろみ味噌なんかあったら。。。。。

あ!かっぽん隊長!ダメですって!!かじっちゃ!!

え?隊長の分のきゅうり?大丈夫ですって!

まだまだ、きゅうりさんはいっぱい収穫できますから!!

 

次に!

ピーマンさん!!

 

どーん!

いやー!みんな順調順調!

【緊急告知】

定山渓病院収穫した野菜行方!」

患者さん、院長、リハビリスタッフ

ご協力をいただき、定山渓病院が始まって以来(たぶん💦)

イベントを計画しました!!

明日のブログ更新に、ご期待ください!!

また、新々棟屋上では、お花🌻もいっぱい咲いております!

是非!新々棟屋上へいらしてくださいね!

これから咲く花の準備もしております!

「定山渓日和 7/11 晴れ」 担当:K

みなさんこんにちは!

担当:Kです!今日も、すこぶる天気☀が良いです!

しかし、週末は雨☂になるようです。

せっかくの三連休なのですが、

天候はあまり良くないようです。。。

担当:Kも楽しみにしていた船のブリ釣りが、天気が悪く出船出来なさそうで、

落ち込んでいます( ;∀;)。

さて、週末天気が悪いとの事ですが、

落ち込んでいる暇はありません!!

屋上のお花と野菜のお手入れを

かっぽん隊長としてきました。

ピーマンさんは、なんと!

5個!もう、収穫が出来そうです!

まだまだお花が咲いていますので、

今後も収穫が期待出来そうです!!

 

そして!かっぽん隊長のきゅうりさんですが!!

なんと、今日確認しただけで10本も!!

3本の苗から、まだまだ、収穫出来そうです(^^♪

本当に、きゅうり食べ放題!になるかもですよ!

かっぽん隊長!!

また、トマト🍅も粒がだんだん大きく!

収穫が楽しみです!!

さらに、大〇師長さんから、お花の苗をいただきました!

ありがとうございます!

 

ところで、

収穫した野菜たちはどうするのでしょうか。。。

担当:Kが、有効活用できる方法を考えます!

ご期待ください!!

お花もきれいに咲いていますので、

是非!新々棟屋上へいらしてください!

第18回北海道病院学会【定山渓病院看護部ブログ】 

定山渓の山々は緑がまぶしく、本格的な夏の到来を前に清々しい風が吹いています。
P1000779.JPG
7月6日(土)第18回北海道病院学会がホテルロイトンで開催され、当院看護部から2名の師長が座長として参加しました。
二人からのコメントを紹介します。
EB2B112A-76F6-43E0-A445-02F77403BB54.jpg
「各施設で頑張ってきた成果を堂々と発表され刺激を受けました。また、発表後の質問を通して、研究の苦労や患者・家族の反応などがわかり、良いケアが提供されていることがわかりました」
8B291564-6353-473B-AF29-6A35FC3A4AD2.jpg
「初めての座長の経験で、発表者よりも緊張していたと思います。高齢者ケアがテーマのセッションでしたので、私自身も興味深く発表を聞かせていただき、事前にケアについて調べ、文献を読み質問させていただき学習の機会を得てよい経験をすることができました」
自ら研究するだけでなく、座長の立場でほかの病院の発表を聞くことで刺激を受け、明日からの看護に活かそうと帰ってきました。
新たにブログ担当に加わった N・Tao(時々更新予定)

「定山渓日和 7/8 晴れ」 担当:K

みなさんこんにちは!担当:Kです!

今日は、すこぶる天気が良いです!

夏の暑さになって来たような。。。

 

さて、今日は、かっぽん隊長と屋上パトロール!

隊長!!!大変です!!きゅうりが!!!

あ、あ、あ、あ、あ!きゅうりが!!

しかも、5個以上!!

かっぽん隊長!食べ放題になる予感がしますよ!!

まだまだ、トマト🍅も鈴なりに。。。。

楽しみですね!

 

あと、お花がひと段落してきましたので、

次なる準備をしないとですね!

 

「定山渓日和 6/28 晴れ」 担当:K

みなさんこんにちは! 担当:Kです!

昨日から、

強力雨男の塚○さんが出張で本州に渡ったせいで、本州では

 

台風にともない雨が降っていたようですが、

 

札幌の定山渓は、すこぶる良い天気でした!

 

今日は、デイケアでイベントがありましたので

かっぽん隊長が見に行ってきました!

とても素敵な演奏と歌声でした

 

また、夕方にはSS課のみんなで、かっぽん隊長と

屋上のお花たちのお世話を!順調です!!

だんだんとお花も増え、見ごたえが出てきました!

さらに、野菜たちも生き生きと!!

頂いたきゅうりの苗も順調にお花をつけております!

これからが楽しみです!

是非、屋上にいらしてください!