お知らせ

HOME > お知らせ

当院での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生について(第6報)

2020.11.09 UP

 当院をご利用の皆様に、当院での新型コロナウイルス感染症発生とその対応の経過についてお知らせいたします。皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけしていることを心からお詫び申し上げます。

 10月29日、当院の病棟職員1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。その後11月7日までの間に、その職員が勤務する病棟の入院患者2名、職員5名、計7名の感染が確認されました。現在7名は新型コロナウイルス感染症対策で指定された医療機関・宿泊施設等で、治療および経過観察を受けております。

 10月29日以降,当院では当該病棟の入退院の中止、入院中の患者さんと当該病棟の職員の生活・治療空間の区切りを徹底し、札幌市保健所の指導の下に患者さん、職員の健康観察とPCR検査を行うとともに標準感染予防策を強化してまいりました。また10月31日からは全病棟の入退院、外来診療、外来リハ、通所リハ、訪問診療を休止させていただいております。現在のところ、当該病棟以外に感染の拡大はありません。制限が解除される11月24日を目標に、引き続き最大限の感染対策を継続していきますので、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。今後の感染対策の進捗状況と病院機能の再開予定につきましては、適宜文書掲示およびホームページで報告させていただきます。

2020年11月9日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 横串 算敏

当院での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生について(第5報)

2020.11.05 UP

 10月29日、当院の病棟職員1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明しましたが、その後11月4日までその職員が勤務する病棟の入院患者2名、職員3名、計5名の感染が確認されました。この5名については新型コロナウイルス感染症の診療が可能な医療機関に転院し、経過観察、治療を受けております。

 10月29日以降は、札幌市保健所の指導の下に入院患者、職員の健康観察とPCR検査を行うとともに標準感染予防策を強化してまいりました。 また10月31日からは全病棟の入退院、外来診療、外来リハ、通所リハ、訪問診療を休止させていただいております。現在のところ、当該病棟以外に感染拡大はありませんが、引き続き最大限の感染対策を継続していきます。関係者の皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけしておりますが、何とぞご協力のほどお願い申し上げます。今後の感染対策の進捗状況と病院機能の再開予定につきましては、その都度ホームページなどで報告させていただきます。

2020年11月5日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 横串 算敏

当院での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生について(第4報)

2020.11.04 UP

 10月29日、当院の病棟職員1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明しました。当該職員は職員以外の知人から院外で感染した可能性があり、濃厚接触者として検査(PCR検査)をしたところ感染を確認しました。濃厚接触の疑いが分かった10月28日より、院内では職員の健康観察と標準感染予防策を講じてきました。 

 10月29日以降は、札幌市保健所の指導の下に当該病棟の全ての患者さんおよび職員に対してPCR検査を行いました。その結果10月30日に入院中の患者さん1名、11月1日に職員1名に感染を確認しました、その他の患者さん、職員は全て陰性でした。しかし、当院発生2例目の濃厚接触者で自宅待機をしていた職員が、11月3日に再度の検査でPCR陽性が確認されました。また、上記4名については新型コロナウイルス感染症の診療が可能な医療機関に転院あるいは入院し、経過観察を受けております。

 当院では10月29日から当該病棟の受け入れを中止させていただきましたが、10月31日からは全病棟の入退院、外来診療、外来リハ、通所リハ、訪問診療を休止させていただいております。現在のところ、当該病棟以外に感染拡大はありません。関係者の皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけしておりますが、何とぞご協力のほどお願い申し上げます。今後の感染対策の進捗状況と病院機能の再開予定につきましては、その都度ホームページなどで報告させていただきます。

2020年11月4日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 横串 算敏

当院での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生について(第3報)

2020.11.01 UP

 10月29日、札幌渓仁会リハビリテーション病院の病棟スタッフ1名が、新型コロナウイルスに感染したことが判明致しました。当該スタッフは、同ウイルス感染を発症した職員以外の知人から感染した可能性があり、濃厚接触者として検査をしたところ感染を確認致しました。

 札幌市保健所の指導の下に感染の経緯や当該スタッフと接触した可能性がある当該病棟の全ての患者さんおよび職員に対して健康確認とPCR検査を行いました。10月30日に入院中の患者さん1名、10月31日に病棟スタッフ1名の感染を確認いたしました。引き続き院内の感染対策を行っておりますが、感染拡大を防ぐため入退院、外来診療、外来リハ、通所リハ、訪問診療を休止させていただいております。患者さんご家族をはじめ、関係者の皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけ致しますが、何とぞご協力のほどお願い申し上げます。なお、感染対策の進捗状況については今後も適宜ホームページなどで報告させていただきます。

2020年11月1日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 横串 算敏

当院での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生について(第2報)

2020.10.30 UP

 10月29日、札幌渓仁会リハビリテーション病院の病棟スタッフ1名が、新型コロナウイルスに感染したことが判明致しました。当該スタッフは、同ウイルス感染を発症した職員以外の知人から感染した可能性があり、濃厚接触者として検査をしたところ感染を確認致しました。 

 札幌市保健所の指導の下に感染の経緯や関係する濃厚接触者について調査・検査を行っていましたが、10月30日、現在入院中の患者さん1名の感染を確認いたしました。引き続き院内の感染対策を行っておりますが、感染拡大を防ぐため入退院、外来診療、外来リハ、通所リハを休止させていただきます。患者さんご家族をはじめ、関係者の皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけ致しますが、何とぞご協力のほどお願い申し上げます。感染対策の進捗状況については今後も適宜ホームページなどで報告させていただきます。

2020年10月30日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 横串 算敏

当院での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生について(第1報)

2020.10.29 UP

 10月29日、札幌渓仁会リハビリテーション病院の病棟スタッフ1名が、新型コロナウイルスに感染したことが判明致しました。当該スタッフは、同ウイルス感染を発症した職員以外の知人から感染した可能性があり、濃厚接触者として検査をしたところ感染を確認致しました。 

 現在、札幌市保健所の指導の下に感染の経緯や関係する濃厚接触者について調査を行うとともに、迅速に院内の感染対策を開始いたしました。現時点で当該職員以外に発症者はおりませんが、感染対策の進捗状況については適宜ホームページなどで報告させていただきます。患者さんご家族をはじめ、関係者の皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけ致しますが、何とぞご協力のほどお願い申し上げます。

2020年10月29日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 横串 算敏

『リ・クリエイト桑園(健康増進事業)』リニューアルオープンのお知らせ

2020.08.11 UP

健康増進事業 『リ・クリエイト桑園』が、2020年8月リニューアルオープンいたしました。

  • 病気やけがのあと
  • リハビリを卒業した方
  • 車いすの方
  • 特定疾患、障がい者手帳をお持ちの方

このような方々が安心してご利用いただける自主トレーニングスペースが
『リ・クリエイト桑園』です。

【営業日】
 月~金曜日 18:00~21:00(土・日・祝日・年末年始休み)
【料金】
 利用料    1回1,000円(税込)
 入会金(初回登録料)5,000円(税込)※有効期限1年間 以降自動更新

*ロッカー兼更衣室完備
*トレーニングウェア、シューズ、タオルはご持参願います。
*駐車料金 最初の2時間100円 以後、1時間ごとに100円

【お問い合わせ】
札幌渓仁会リハビリテーション病院 2階 リ・クリエイト桑園
TEL 011-688-5178

【重要】面会禁止継続のお知らせ(4/13更新)

2020.04.13 UP

新型コロナウイルス感染者が急増している状況で、患者さんの安全を守るために当院においてもより厳重な感染対策の実施が必要と判断し、月29日(土)より入院患者さんへの面会を禁止とさせていただいております。

ご理解とご協力の程宜しくお願い申し上げます。

画像が開けない方はこちら(PDFファイル121KB)

マスクご持参のお願い

2020.02.11 UP

当院1階に設置しております自動販売機のマスクが品切れ中につき、ご来院の際は各自マスクのご持参をお願いいたします。

大変ご迷惑をお掛けいたしますが、御協力の程宜しくお願い申し上げます。

新しい記事 >