全体の『新入職員研修』が終了!
2025.04.09 UP
3日間で企画していた全体の『新入職員研修』が終了し、今週から各部門の研修などに入っています。
全体『新入職員研修』の3日目は当院恒例の〝ESST研修〟で講義と演習。
さらに最後はテスト‼
皆さん 全員 無事合格でした!
その後は〝地域連携〟や〝医療安全〟、〝認知症ケア〟の研修を行いました。
また、院内の各部門を回りどこにどの部署があってどんなスタッフがいるのかなどを確認しながら、それぞれ部門部署の方から説明を聞きました。
最後は全員笑顔で〝パシっ〟📷
最初は分からない事も多々あるかと思いますが、先輩スタッフが優しく教えてくれますし、フォローもしてくれますので、思いっきり頑張ってもらいたいですね!!
2F・広報担当
渓リハでいよいよスタート
2025.04.04 UP
4月1日市内のホテルで渓仁会グループ合同入社式が行われ、当院配属の新入職員異動者含めて35名の新しい仲間が増えました。
当院では数日にわたり研修を行い充実した教育体制の元、先輩からもたくさんの事を学び実践の現場へと進んでいきます。
入社式での成田理事長からのお話にあったように、社会に出ると多くの場面で“正解のない問い”に直面しますが、常に“より良い選択”が求められます。正しい選択をするために学び続けることが不可欠です。
外はまだ肌寒く春が待ち遠しい4月の始まりですが今週末から暖かくなりそうです。
新入職員の皆さんにはフレッシュで爽やかな風をどんどん振りまき職場の活力となり先輩たちのモチベーションを高めていっていただきたいですね。
患者さんには、新しいスタッフたちが成長していく姿を温かく見守っていただければ幸いです。
2F・広報担当
新入職員研修会の準備
2025.04.03 UP
4月は新しい年度のはじまりです。
当院でも新入社員を受け入れるために、資料、設営などスタッフ数名で準備をしました。
4月1日は市内のホテルで法人全体での入社式があり、当院への出勤は4月2日になります。
みなさん、ワクワクドキドキ★
どんな表情で来るのかな。
2F・広報担当
「第3回こねくとケア札幌」を開催いたします
2025.03.21 UP
当院のスタッフが制度や使えるサービスについて一般市民の皆さんに知識をもってもらいたい!という地域の皆さんへの思いがあり、分かりやすくお伝え出来る場をぜひ設けようと賛同したスタッフによるプロボノ活動の一環としてスタートした「こねくとケア札幌」が第3回目として3月29日(土)に開催することを決定しました。
今回のテーマは「障害福祉サービスを知ろう」で、参加費無料です。
当院の1階エントランスホールで開催致しますので、雪も溶け始め気温も高くなり外出しやすい季節となってきましたので、ぜひお散歩の途中でもお立ち寄りください。各専門分野の方々からお話しを聞ける良い機会ですよ!
2F・広報担当
2025年3月10日「健康経営優良法人」の認定を取得しました
2025.03.11 UP
医療法人渓仁会は、2025年3月10日に「健康経営優良法人」の認定を取得しました。
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です(定義抜粋:経済産業省ホームページ)。
なお、今回が5回目の取得となっております。
医療法人渓仁会ホームページはこちらから
内科外来、特定健診・ワクチン接種の受け入れ停止のご案内
2025.02.12 UP
当院の内科外来(特定健診、ワクチン接種を含む)につきまして、都合により当面の間停止させていただきます。
ご不便をお掛けし大変申し訳ありません。何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
新年のご挨拶
2025.01.29 UP
今年は年が明けて中旬くらいから雪がどんどん解けて行き、最近では道路が見えていて春のような季節になってますね。
ご挨拶が遅れましたが、本年もよろしくお願い致します。
もう1月も終わりますが、病棟の1月の雰囲気をお知らせします。
平年よりも雪が少ないとはいえ、2月の北海道はまだまだ雪が降りやすいシーズンでもあります。
万全な防寒対策を心がけ、体調管理に注意しながらお過ごしください。
広報担当・N
病棟イベントのご紹介です
2025.01.16 UP
2025年が始まりました。今年はどんな年になるのでしょうか。
少しずつ始まっている院内イベントをご紹介します。
昨年末の病棟の様子からご紹介しますね。
3つの病棟がありますが、各担当医師がサンタさんになり(いや、多職種サンタかな)、患者さんへプレゼントを配りました!
スタッフがクリスマスの雰囲気を作り盛り上げて、みなさん笑顔いっぱいでプレゼントを受け取っていた様です。
広報担当・N