旬のとれたてフルーツ ~シャインマスカット~
2022.12.07 UP
11月の季節の果物は『シャインマスカット』でした。とても豪華ですね!
☆メニュー☆
味噌豚丼、れんこんのり塩きんぴら、菜の花の和え物、シャインマスカット
皆さんは『シャインマスカット』好きですか?
『シャインマスカット』は糖度が20度以上!!という2006年に品種として登録された若いぶどうです。まだ需要に供給が追いついていないことも値段が高い理由と言える様です。
『シャインマスカット』の生産能力が高まれば、今よりもお得に楽しめる日が来そうですね!
2F・N
『まるべりぃ放送局 11月29日放送分』を掲載しました
2022.12.07 UP
まるべりぃ放送局
N95マスクのフィットテストを行いました。
2022.11.30 UP
現在、新型コロナウイルス感染対策としてN95マスクを使用する場面が増えてきました。そこで、(株)モレーンコーポレーションの方のご協力のもと、N95マスクの定量フィットテストを行いました。
定量フィットテストとは、N95マスクの空気の漏れを測定し、正しく着用されているか専用の機器を使用し判断するもので、形やサイズが顔にフィットしているのかどうかを数値化できるものです。
今回、看護師だけではなく、多職種の皆さんがテストを受けました。
テスト中は、頭を上下左右に動かしたり、言葉をしゃべってみたりしながら、しばらくすると・・・結果が。
「あれ?ちゃんとできていると思ったのに。」「鼻のところが漏れているかな?」等々、試行錯誤する場面もありましたが、N95マスクの正しい着用方法のレクチャーを受けながら、その後あらためてチェックすると・・・
画面には合格の文字が^^。
普段できていたと思っていても以外と漏れていることに驚きながら、正しい装着方法を体験することができました。いざという時、患者さんを守るためにも、普段から正しい装着方法ができるよう日々努力しているスタッフの皆さんでした。
ICT・A
STVラジオ「医療・福祉ひとくち講座」にご出演!
2022.11.28 UP
橋本院長が2回(1回目11/10放送・2回目11/24放送)に渡りSTVラジオ「医療・福祉ひとくち講座」に出演されました。
1回目は「回復期リハビリテーション病棟」、2回目は「回復期リハビリテーションの実践」というテーマで、渓リハ病院が担う役割や実際に入院生活ではどの様にリハビリを取り入れているのか、より詳しく分かりやすくお話をされておりました。
1回目放送は少し緊張されている様子が伝わってきましたが、2回目放送は工藤じゅんきさんとの会話も盛り上がっていていつも通りの橋本院長の声でした。
radiko https://www.stv.jp/radio/toiro/index.html)「工藤じゅんきの十人十色」番組内※放送日から1週間以内は視聴可能です。
2F・N
11月24日 新型コロナウイルス感染症の発生(第1報)
2022.11.24 UP
11月24日、当院病棟患者さん1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。
当該病棟スタッフ、入院中の患者さんの症状観察を継続し、引き続き院内の感染対策を行っております。患者さんとそのご家族はじめ、関係する皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。
2022年11月24日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 橋本 茂樹
11月21日 新型コロナウイルス感染症の発生(第2報)
2022.11.24 UP
11月24日、当院病棟患者さん1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。
当該病棟スタッフ、入院中の患者さんの症状観察を継続し、引き続き院内の感染対策を行っております。患者さんとそのご家族はじめ、関係する皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。
2022年11月24日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 橋本 茂樹
11月21日 新型コロナウイルス感染症の発生(第1報)
2022.11.21 UP
11月21日、当院病棟患者さん1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。
当該病棟スタッフ、入院中の患者さんの症状観察を継続し、引き続き院内の感染対策を行っております。患者さんとそのご家族はじめ、関係する皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。
2022年11月21日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 橋本 茂樹
認定理学療法士臨床認定カリキュラム(脳卒中)がはじまりました
2022.11.21 UP
2022年4月に「認定理学療法士臨床認定カリキュラム(脳卒中)教育機関」として認定され、11月に入りいよいよ講義が始まりました。
認定理学療法士 臨床認定カリキュラム シラバスに準じて脳卒中必須科目 15 項目に加えて選択科目8 項目を6日間の日程で実施し修了します。
受講者の山本さんから意気込みを聞きました!
「今回、自信のスキルアップのために認定理学療法士カリキュラムを受講させていただきました。臨床経験はそれなりにありますが今一度、知識を整理しつつ深めていき患者様に還元できるよう頑張ります。」
資格を取得することで自信をもって対象者と向き合い、良い治療を行い他の理学療法士と差別化をつけるチャンスでもありますね!
また来年度も実施予定です。ぜひたくさんのご応募をお待ちしております。
2F・N
11月18日 新型コロナウイルス感染症の発生(第1報)
2022.11.18 UP
11月18日、当院病棟患者さん1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。
当該病棟スタッフ、入院中の患者さんの症状観察を継続し、引き続き院内の感染対策を行っております。患者さんとそのご家族はじめ、関係する皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何とぞご理解とご協力をお願い申し上げます。
2022年11月18日
医療法人渓仁会
札幌渓仁会リハビリテーション病院
院長 橋本 茂樹