『こねくとケア札幌』開催しました
2024.11.07 UP
9月7日「こねくとケア札幌」と題し、当院のスタッフがイベントを行いました。
『こねくと』は繋ぐ、繋がるという意味があり、目的は制度や使えるサービスについて一般市民の皆さんに知識をもってもらいたい!という地域の皆さんへの思いがあり、分かりやすくお伝え出来る場をぜひ設けようと賛同したスタッフによるプロボノ活動の一環としてスタートしました。
実際のサービス利用者・当事者の声を聴く事もでき、各々のサービスイメージがついた様です。参加者は25名程度で、アンケート結果からは満足され、また参加機会を得たいといったお声が聞かれていました。
第2回「こねくとケア札幌」は12月7日(土)を予定しており、テーマは「お金」になっております。社労士の方をお招きし、退院後に受けられる助成制度について講演していただく予定です。
また最近話題になっている社会保障費の内情について等も合わせて講演予定としています。
開催場所は札幌渓仁会リハビリテーション病院の1階エントランスホール、正面玄関から入りましてすぐ目の前の広い空間で、大変入りやすい場所で開催しておりますので、ぜひご都合つけてこれを機会に当院の雰囲気も見に来てください!
ご興味のある方は院内チラシやlineの登録をしていただき連絡をお待ちくださいね。
2F・広報担当
渓リハチーム見事優勝!!
2024.11.01 UP
10月14日(月・祝)スポーツの日に開催された第0回理事長杯(イースター祭)渓仁会グループ ソフトボール大会に渓リハチーム(堀内バスターズ)として22名のメンバーが出場しました。
大会前には練習を重ね、普段運動不足の体を叩き起こし、筋肉痛にも堪えながら当日に臨みました。
天候にも恵まれ、渓仁会グループ内の各施設より参加者135名、9チームが結成され盛大に大会を終えました。
業務に支障をきたすような大きな怪我もなく(名誉の擦り傷は多数あり)、渓リハチームは見事優勝しました~。
今年出場出来なかった皆さん!
ぜひ来年も開催されますので、一緒に出場して優勝を勝ち取りましょう!!
橋本院長も一緒に出場しましが、10月15日には院長室にてキャプテンと渓リハチームのMVP高橋さんから優勝報告をしました!
2F・広報担当
入院中の思い出〟のご紹介です😊
2024.10.18 UP
先日、入院されていた患者さんが、退院前に【歌謡ショー】を行いました。
この方は、入院時は脳血管性パーキンソニズムによる姿勢反射障害や振戦の影響で身体を思うように動かすことができず、寝返りも打てないためベッドは自動体交、食事はスプーンを持ち口まで運ぶことができず全介助で経管栄養と併用しており、
口腔ケアや更衣も全介助、移乗は殿部が上がらず2名介助でトイレ誘導はできず床上排泄で、移動は車椅子介助でした。
しかし、その後、ご本人様のがんばり😤とご家族の協力、チームでの関わりにより食事は3食自力摂取、口腔ケアや更衣、移乗は見守り、トイレでの排泄も可能となり、リハビリ介入時に限り杖歩行練習も行えるようになりました。
気分が良いと鼻歌を歌う場面も多く、もともとステージに立ち人前で歌うことが好きだったようです🎤
「それならやってみようか!」とチームで歌会を企画し、ダメ元でご本人・ご家族に相談したところ快諾され、衣装まで用意して頂きました。
当日は妻と姪が来院され、他患も見守る中、3曲を披露しました。
最初は緊張した面持ちでしたが、いざ始まると聴衆の手拍子もあり気持ちよくのびのびと歌っていました。
最後に記念撮影をし、退院時に色紙にしてお渡ししました。
スタッフ一同、入院中の良い思い出の一つとなりました😁
ありがとうございました❗❗
看護師・A
車椅子デバイス体験会~NoMaps~
2024.09.24 UP
連休3日間(9月13〜15日)、チカホのイベントでリハビリテーション部の佐藤部長が車椅子特許デバイスの体験会として出展されていました。
NoMapsとは、2016年からスタートした北海道を舞台に新しい価値を生み出す大きな枠組みで、クリエイティブな発想や技術によって、次の社会・未来を創ろうとする人たちのための交流の場として立ち上がった組織のようです。
以前、渓リハだより(ブログ)でもご紹介した佐藤部長が取得された特許デバイスの検証と渓リハの宣伝のために、今回出展を決めたそうです! (渓リハだより2022.4.11投稿)
この様な佐藤部長の積極的な活動は私達にも刺激的ですね!
佐藤部長にはこれからもたくさんの場所で渓リハの宣伝部長としてご活躍頂きたいと思います!
2F・広報担当
インフルエンザワクチン予防接種のご案内【2024年度】
2024.09.12 UP
10月15日(水)より、2024年度インフルエンザワクチン予防接種を開始いたします。9月17日(火)より事前予約を開始致しますので、ワクチン予約専用 011-688-5273 へお電話にてご予約ください。
2024年度 患者向けインフルエンザ予防接種のご案内(PDFファイル201KB)
未来につなげる~エコキャップ~
2024.09.06 UP
今年の2月1日からで環境保護活動として、KMS委員会ではリングプル・エコキャップの回収活動を開始していました。
地域の方や遠方からも当院のHPやSNSで集めていること知りました!と言って、ご家庭で集めたものを持ち込んでくれる方もいます。
回収したエコキャップをこの度業者へ直接持ち込みました。
6月に1回目集計しましたので、今回は2回目の集計です。
約2か月間で36.5キロ、15695個のエコキャップ!!
コツコツ貯めて、世界中の子供の未来につながる支援をこんな形で出来るんですね!
受領書もいただきました。
1階エントランスホール、2階スタッフラウンジに回収BOXを設置していますので、ぜひ持ち込みください。
その際にひとつ注意事項です!
エコキャップとリングプル以外のフタ等は回収しておりませんので、BOXに入れないでくださいね~☆彡
2階・広報担当
9月7日(土)「第1回こねくとケア札幌」 開催案内
2024.08.29 UP
イベントのご案内です。下記QRコードよりぜひ申し込みください。お電話やメールでも受付けております♬
第1回こねくとケア札幌
テーマ 退院後に使えるリハビリ・復職サービス
※詳細はチラシをご覧ください
日時 2024年9月7日(土)13:00~15:00
場所 札幌渓仁会リハビリテーション病院 1階エントランスホール
対象 ・入院中の患者さんとそのご家族
・一般の方でご興味のある方
・地域に携わる医療職の方々
参加費 無料
※当日参加も受け付けております♪