ここから本文です。
ひとりと向きあう。
“あたりまえ”のレベルを高く。
自宅で余生を送りたい。
施設でも我が家のように安心したい。
だれにでも思いがある。
高齢者だから、認知症だからと、
ひとくくりにせず、一人の「ひと」として尊重したい。
寄り添うとは、なにか。
それは “してあげる” ではない。
一緒に考える。安全を優先して先回りする。
あたりまえの日常を共にすることだ。
助けを要する当人はもちろん、
その家族のために「介護」という仕事がある。
わたしたち渓仁会は、
地元に根を張る介護のプロフェッショナル。
こなすのではなく、
あたりまえの水準を積み上げる。
介護と医療を柱とするグループ力を心強さにして。
MANAGEMENT PHILOSOPHY
-
安心・安全
ご利用者に対して、個人の尊厳に配慮した、質の高い安心・安全なサービスを提供することを目指します。
-
信頼・満足
ご利用者、ステークホルダー(利害関係者)、職員から信頼され、満足される事業展開を目指します。
-
地域に貢献
地域社会と連携、協働を図り、地域の活性化、まちづくりに貢献することを目指します。
![MANAGEMENT PHILOSOPHY](https://www.keijinkai.com/shafuku/wp-content/uploads/2023/07/img-management-1.png)
Search facilities by area
エリアから施設を探す
- 札幌市
- 後志
- 空知
- 渡島
Search facilities by purpose
目的から施設を探す
-
施設に入居を
お考えの方 -
ご自宅で介護を
お考えの方
NEWS&
TOPICS
渓仁会からのお知らせ
-
Topics 2025.02.03
-
Topics 2025.01.29
-
News 2025.01.27
-
Topics 2025.01.16
-
Topics 2025.01.14
-
Topics 2025.01.06
-
News 2024.11.27
-
Topics 2024.11.21
-
Topics 2024.11.19
-
Topics 2024.11.06
INFOR
MATION
各施設からのお知らせ
-
美唄 2025.02.04
-
月寒 2025.02.03
-
岩内 2025.02.03
-
白石 2025.01.30
-
敬樹園 2025.01.30
-
敬樹園 2025.01.30
-
美唄 2025.01.29
-
岩内 2025.01.27
-
白石 2025.01.27
-
菊水 2025.01.23
RECRUIT
渓仁会で、一緒に働きませんか。働く誰もが学び、成長できる環境を整えているので、初めての方でも安心。
様々なライフスタイルに
対応するため
育児短時間勤務など
ワークライフバランスの推奨に
力をいれています。