2020-03-31

SCU(脳卒中ケアユニット)です。

こんにちは。

暖かい日も増え春の到来を感じられるようになりましたね。
去年の4月に入職した新人さんも、
入職して一年が経とうとしています。
去年の4月はわからないことも多く緊張していましたが、
現在はメンバーの一員として大活躍しています!
とはいえまだまだ勉強中…
わからないことはしっかり先輩に
フォローしてもらいながら毎日頑張っています!

去年の忘年会では
A西3病棟(脳外科・救急科・形成外科)と
合同で忘年会も開催しました。(忘年会の写真です)

SCUでは脳卒中の急性期治療だけでなく、
退院後の生活を見据えたリハビリテーションや
生活支援も重要です。
医師や看護師だけでなく、
リハビリスタッフや社会福祉士、
薬剤師などなど多職種が連携して
患者さんの「これから」をサポートするために
毎日奮闘しています!

もうすぐ新しい新人さんが来ます。
どんな新人さんが来るのか
スタッフ一同ドキドキワクワクしながら待っています(^^♪)

認知症ケアチームの活動

認知症ケアチームは全病棟を対象に
組織横断的に活動しています。
チームメンバーは
精神保健科医師
認知症看護認定看護師
MSW
OT
PT
薬剤師
です。

病棟スタッフと本人の生活パターンに合わせた先回りのケアや
痛みのサインを共有するなど、
実際のケアについて具体的に介入します。

帰宅欲求に難渋していた病棟には、
『帰りたい』は当たり前という働きかけを行いながら、
認知症の人の不安な思いに寄り添う看護を一緒に考えていきます。

タイトルとURLをコピーしました