2023-01-20

NST(栄養サポートチーム)の活動

みなさん、こんにちは!A西3病棟です。

A西3病棟は主に脳神経外科・救急科・形成外科の病棟です。

今回はNST(栄養サポートチーム)の脳外科チームについてご紹介していきます。

NSTチームには専任の医師・看護師・栄養士・薬剤師・リハビリ(言語聴覚士)・歯科衛生士のメンバーがいます。

それぞれ専任として日々患者さんに関わり、

毎週月曜日にカンファレンスで該当の患者さんについて話し合います。

脳神経外科・救急科の患者さんでは急性期治療に合わせた経管栄養の選択や

血糖・血圧コントロールといった内科的視点での管理、リハビリの状況も考慮しながら早期の経口摂取を目指して、 患者さん自身が食べられるように摂食動作のサポートもしています。

また、形成外科の患者さんの創部や褥瘡の治癒促進にも関わっています。

カンファレンス後は回診を行います。

実際に患者さんの所に伺い、全身状態の観察やコミュニケーションを通して

カンファレンスで話し合った内容がより効果的に進められるようにしています。

数年前から歯科加算も加わり、歯科衛生士さんが回診の際にその場で

患者さんの口腔内や歯の状況を診ていただくことで、 早期段階から経口摂取をする上での準備が進められるようになりました!

お口の中って食べる上で本当に大事ですよね。

これからも患者さんによりよい栄養のサポートが出来るよう

日々励んでいきたいと思います!!

 

タイトルとURLをコピーしました