2024-06-25

≪臨床研究・治験推進室≫

人での有効性や安全性について調べる試験を一般に「臨床試験」といいますが、

その中で「くすりの候補」を用いて国の承認を得るための

成績を集める臨床試験を「治験」といいます。

 

臨床研究・治験推進室は、看護師、薬剤師、事務職と多職種構成の部署です。

現在、6名の看護師がCRCとして活動しています。

<打合せ>       <職場風景>

 

CRCとは、Clinical Research Coordinatorの略で、臨床研究コーディネーターとも呼ばれ、

患者さんと医師、研究・治験依頼者と重要なパイプ役として

研究が適正かつ円滑に実施されるように支援する役割を担っています。

主に研究の説明補助、体調確認、スケジュール調整、データ入力などを行っています。

治験で使用する機器のセットアップなども行います。

 

若手看護師も加わり、未来の患者さんへより良い治療、

くすりを届けるため看護師6名は日々頑張っています。

 

 

タイトルとURLをコピーしました