SHD(構造的心疾患)とは
カテーテル治療の開発が進み、体に負担の少ない治療が可能に
弁膜疾患、先天性心疾患、心筋疾患など、心臓の構造異常によって病的状態をきたす心臓の病気のことを構造的心疾患(Structural Heart Disease : SHD)といいます。
かつてSHDに対する治療は、開胸を伴う心臓外科手術が唯一の治療方法でした。しかし近年は治療技術や機器の進歩によって、カテーテルを用いた低侵襲治療が開発され、体への負担が少ない治療が可能となっています。
手稲渓仁会病院で行うSHDインターベンション
カテーテルという細い管を血管の中に挿入して行う治療を総称してインターベンションといい、特にSHDに対するカテーテル治療のことをSHDインターベンションと呼びます。当院では、院内の循環器内科、心臓血管外科、脳神経外科・脳血管内科、麻酔科と関連部署で密な連携のもとチーム医療体制を組み、以下の疾患に対するSHDインターベンションを積極的に行っています。
弁膜疾患
弁膜疾患とは、心臓の弁に異常をきたす病気のことで、主として加齢とともに進行してくる場合が多く、大動脈弁狭窄症、僧帽弁狭窄症や僧帽弁閉鎖不全症、三尖弁閉鎖不全症などがあります。
現在、わが国で施行可能な弁膜疾患に対するインターベンションとして、大動脈弁狭窄症に対する経カテーテル大動脈弁留置術 (TAVI)、僧帽弁狭窄症に対する経皮的僧帽弁交連切開術(PTMC)、僧帽弁閉鎖不全症に対する経皮的僧帽弁接合不全修復術(MitraClip留置術)などが健康保険での治療対象となっています。
先天性心疾患
先天性心疾患とは、生まれつき心臓の構造に異常がある病気です。先天性心疾患に対するインターベンションは、心房中隔欠損症(ASD)に対する経皮的心房中隔欠損孔閉鎖術、動脈管開存症(PDA)に対する経皮的動脈管開存閉鎖術、などがあります。
また、出生直後に本来閉じるべき右心房と左心房の間の壁にすき間があり(卵円孔)、静脈系に生じた血栓が卵円孔を通って動脈系に流れ込むと、脳動脈を閉塞して脳梗塞になることがあります。この卵円孔開存(PFO)が関与する潜因性脳梗塞の再発予防のための経皮的卵円孔開存閉鎖術も最近、健康保険の対象となりました。
心筋疾患
心筋疾患とは、心臓の筋肉自体が肥大したり変性したりすることで、心臓の機能に障害をきたす病気です。心筋疾患に対するインターベンションは、閉塞性肥大型心筋症に対する経皮的中隔心筋焼灼術(PTSMA)が実施可能となっています。
また、慢性心房細動による脳卒中予防のために抗凝固剤(血液をサラサラにする薬)の服用を必要とする患者さんの中に、脳出血や消化管出血の危険性が高く抗凝固剤を飲めない方がいます。そのような方を対象に、心臓内で血栓のできやすい左心耳への血液の流れをカテーテルを用いてせき止める治療法として経皮的左心耳閉鎖術 (Watchman™留置術)があり、当院でも実施可能です。