logo

文字サイズ

お問い合わせ
arrow

TOP

top

看護介護部便り

HOME > 看護介護部便り > 新人看護職員研修NMHケアるんプログラムが始まりました!

新人看護職員研修NMHケアるんプログラムが始まりました!

2024.05.02

こんにちは!看護教育委員会です。

春の訪れとともに、今年度の研修が始まりました。

 

NMHケアるんプログラム」の「NMH」はNishi Maru Hospitalを略したもので「ケアるん」は札幌西円山病院 看護介護部のゆるキャラ、ケアるんが由来です。

新人さんのネームホルダーにも若葉マークを持ったケアるんがいます。

国家資格を持った立派な看護師ですが、社会人としては1年目。病院職員がみんなでサポートしていきます。

 

418日に行われた、看護・リハビリ合同新人研修会の様子をご紹介します。

この日は、BLS、車いすの基本的な理解、起き上がり~移乗の実技練習を行いました。

当院の看護・介護・リハビリの新人と、土田病院からの看護師の新人さん4名、合わせて77名が参加する、にぎやかな研修になりました。

リハビリの講師に車椅子のチルト機能やリクライニング機能の説明を受けています。

真剣にメモを取っていますね!

患者さんが安楽に、自分自身も負担なく体位交換できるように練習中です。

青・赤のユニフォームは当院の職員、白いユニフォームは土田病院の新人さんです。

 

多職種・他病院との合同研修は始めての試みでしたが、同じ新入職員同士、職種や病院の垣根を軽々と超えて、連帯感が生まれ充実した研修になりました。

 

当院まで足を運んで下さった土田病院の新人の皆さん、指導者のIさん、多忙な中多職種合同研修の講師を引き受けて下さったリハビリテーション部の皆さん、看護介護部のBLS講師の皆さん、運営をお手伝いして下さった看護主任さん、お疲れさまでした!

 

NMHケアるんプログラムは始まったばかりです。一つひとつ皆で成長していきましょうね!